亀頭包皮炎 裂傷も専門的にみています。 夜間頻尿の目標達成シート|夜間頻尿の正体 探求本
本文へ移動

診療日記

診療日記 ( 一開業医の診察室)

夜間頻尿の生活指導は電気ポット理論で!

2024-11-17
人は電気ポットと同じ温度勾配を持つ
寒くなると、排尿関連の患者さんが戻ってきたり増えたりしています。寒暖差で夜間頻尿も増えます。適切に排尿治療をしていても生活行動で変化します。何故なら身体と外界温度との温度勾配に対する対応が不十分だからです。夜にはぐっすり寝られれば夜間頻尿は減るのですが、それができなくて増えるのです。また、一旦冷えると、風呂に入り直さない限りはなかなか回復しません。寝る前に身体を冷やすと眠りは浅くなり尿量は増えるので、高齢者は夜間頻尿になりやすいのです。まして、前立腺肥大や過活動膀胱があると悪化しやすくなります。人の身体は電気ポットとほぼ同じようなものです。外来ではこの例えで話すと患者さんは納得してくれます。
【現在の診療状況表示
医療法人 慶水会 都田泌尿器科医院

〒567-0828
大阪府茨木市
舟木町5-14YNビル2F
072-632-0111
072-632-0150
TOPへ戻る
夜間頻尿の目標達成シート|夜間頻尿の正体